344件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

行田市議会 2022-02-24 02月24日-06号

本市では、平成29年10月から、行田空き家等バンク制度を運用し、市報市ホームページへの掲載及び市の各施設の窓口にチラシを設置、また税務課と連携し、空き家等適正管理に関するお知らせ文書固定資産税納税通知書に同封し、市政情報の届きにくい市外在住者所有者等に対しても、バンク制度活用を広く周知しております。 

行田市議会 2022-02-21 02月21日-04号

 市政に対する一般質問          一般質問通告一覧順質問者氏名質問事項1 1番 福島ともお議員     ※一問一答1 行田行財政集中改革プラン2022(案)第2章取組項目について  ①(1)電子申請サービスの拡充について  ②(2)公共施設予約手続き簡素化について  ③(3)使用料手数料等キャッシュレス決済の拡大について  ④(5)行政情報発信の推進について  ⑤(6)指定管理者制度活用施設

所沢市議会 2021-09-06 09月06日-02号

○大舘隆行議長 21番 荻野泰男議員 ◆21番(荻野泰男議員) 続きまして、歳出予算説明書の32ページ、議案資料ナンバー2のほうも32ページ、授業目的公衆送信補償金制度活用事業について、江原学校教育部長に質疑をさせていただきます。 まず、この、私もあまり聞き慣れない言葉だったんですけれども、授業目的公衆送信補償金制度の概要について御説明をお願いいたします。 ○大舘隆行議長 答弁を求めます。 

宮代町議会 2021-08-31 08月31日-03号

制度活用が急増した要因としては、これまで制度活用が低迷した状況を踏まえて、令和2年度の税制改正において制度適用期限令和6年度まで延長されるととともに、税額控除の割合を最大で9割にしたことや、認定を受ける際の手続き簡素化したことで企業と地方自治体双方にこれまで以上のメリットを生み出したことによるものと認識しています。 

川越市議会 2021-06-09 令和3年第3回定例会(第9日・6月9日) 本文

市では令和四年までの間に多くの方の申請等がなされることを想定し、所有者等方々が遅延なく制度活用ができるよう、また手続に滞りのないよう、令和二年より本格的な指定手続を進めております。現地の確認や、必要に応じて直接所有者の方へのヒアリングも実施し、令和四年を待たず準備が整った方から順次手続を行っているところです。

朝霞市議会 2021-03-26 03月26日-05号

事業の内容について県に問合せをいたしましたが、現時点では、制度活用に係る詳細等について厚生労働省からまだ示されていないというふうに伺っております。 また、相談支援の在り方については、ワンストップ体制による方法など、各自治体の考え方によって様々でございまして、現在本市では、それぞれの担当部署において専門的な知識を有する相談員等が配置され、問題の解決に当たっております。

草加市議会 2021-03-11 令和 3年  2月 定例会-03月11日-06号

困窮に陥ってもなかなか生活保護制度活用にまで踏み切れない、その困難の一つが扶養照会です。  2017年の厚生労働省の調査では、年間約46万件の扶養照会が行われ、援助につながったのは1.45%にすぎません。途中で扶養が打ち切られるケースもあります。福祉事務所業務負担に大きく現状にそぐわないことや、扶養照会があったほとんどの家族、親族がこれに応じていない実情が存在します。

所沢市議会 2021-02-26 02月26日-03号

もともとこの仕組みは民間保育園のほうから強い要望がございまして、これを受け、令和2年度から実施したものでございますが、開始に当たっては、実は民間保育園とも話合いの場を設けたりということで、制度活用の見込みを確認しながら進めたところでございますが、結果的には各園が行う保育士採用活動に間に合わなかったという点がありまして、限定的になっているものと推測しているところでございます。 以上でございます。

東松山市議会 2020-12-11 12月11日-04号

現在、本計画を基に複合化可能性課題について、庁内ワーキンググループにおいて検討を行っている状況であり、補助制度活用についての検証には至っておりませんが、公共施設複合化施設総量適正化に資するものであることから、現在の制度下では、社会資本整備総合交付金等対象事業になるものと考えております。  以上でございます。 ○福田武彦議長 石井祐一議員

ふじみ野市議会 2020-12-10 12月10日-03号

(3)人材登録制度活用効果、また、課題等について。(4)登録者地域活動学校活動分野への紹介は。 まず、1番目の項目として、まちづくり人材登録制度市民参加について伺います。ふじみ野市では、審議会行政委員会等委員として、多くの市民の皆様に市政に参加していただくため、ふじみ野まちづくり人材登録制度が設けられています。

小川町議会 2020-12-04 12月04日-一般質問-05号

さらに、建物については産業施設としての整備活用を基軸に捉えて、国の登録有形文化財等への制度活用も含め整備活用検討することとしております。和紙体験学習センター建物の多くは、旧埼玉製紙工業試験場として昭和初期建物の様子を伝える、全国的にも貴重な建物であることは認識しております。まずは関係課登録等の範囲を含め整備活用について検討してまいります。

さいたま市議会 2020-12-01 12月01日-04号

制度活用に当たりましては、法的な申請手続や調整などはアーバンデザインセンター大宮が行い、運営は地元商店街が担うなど役割分担を行いました。 課題としましては、こうした取組一過性のものではなく、継続的に行われるような道路の利活用のノウハウを持ち、交通管理者などと協議ができ、地元関係者との合意形成が図られる組織を育成していく必要があると考えます。

久喜市議会 2020-11-30 11月30日-02号

そうした中で、1棟でも多くの制度活用につなげていけるよう取り組んでいるところでございます。  次に、(3)でございます。埼玉県内でも住宅リフォーム助成制度を導入している自治体はございますが、市としましては市民の安全、安心を確保することを優先すべきと考えていることから、既存建築物耐震化を進めてまいりたいと考えております。  次に、(4)でございます。

富士見市議会 2020-09-17 09月17日-05号

したがいまして、市といたしましては、空き家等対策事業の中で、空き家所有者に対し、大家さん向けの国の補助制度活用に向けた働きかけ、これを行っていきたいと考えております。 ○副議長田中栄志) 深瀬議員。 ◆15番(深瀬優子) ありがとうございます。  突然なのですけれども、市長にお伺いをさせていただきたいと思います。

蓮田市議会 2020-09-15 09月15日-一般質問-03号

この制度メリットは、公的資金の投入を最小限に抑え、公園利用者へのサービス向上が図られることであり、近年、この制度活用する自治体が出てきていますが、蓮田市で制度活用に適している施設はどこだとお考えでしょうか。  次に、(イ)、プレーパークの開設について。プレーパークとは、既存公園を利用して子どもが「やってみたい」と思うことをできる限り何でも実現できるような遊び場です。

春日部市議会 2020-09-10 令和 2年 9月定例会−09月10日-06号

国の制度活用した支援を行い、社会実験等を通じて地元方々協働によるまちづくりに取り組んでまいります。  議員ご指摘の東口駅前通りにつきましても、古利根公園橋や彫刻など環境資源と連携し、歴史、文化を感じる観光振興中心軸に位置づけております。取組具体化の際には関係機関との協議のほか、地元方々の意見を伺いながら検討を進めてまいります。  以上でございます。 ○佐藤一 議長  山崎進議員